【リサーチのために】車買取の一括査定でよく言われるデメリットと対策

スポンサーリンク
お金
スポンサーリンク

車を売りに出す際、最近では一括査定で売却先を探す人が多いですよね。

 

一括査定ならあまり手間をかけずにできるだけ高い買取先を見つけられるので、複数店買取店を回ることができない忙しい人も利用しやすいというメリットがあります。

さた丸
さた丸

キャンペーンでポイントやキャッシュバックが多くもらえるサイトもあるので、ポイ活してる人にも人気ですね。

 

ですが、一括査定を受けることによって発生してしまう問題もあり、そこがネックとなって利用しないという人もちらほら...。

 

なので今回は一括査定を受けることによって発生するデメリットや、より円滑に買取の取引を進めるためのコツについて記述していきます。

 

本記事の内容 一括査定で発生するデメリット
 気持ちよく取引を進めるためのコツ
 オークションの方がメリットが多い場合もある

 

スポンサーリンク

 一括査定で発生するデメリット

デメリット

一括査定には、車の車種や年式、走行距離といった情報のみを入力し、買取の際の目安的な金額を提示するサイトと、実際に車両を見てくれる会社を複数指定し、各社へ一斉に申し込みを行うサイトの2種類があります。

 

買取を検討するにあたって、結果的には後者を利用することになりますので、下記では、後者のサイトを利用した場合に関し発生するデメリットについて記述しています。

 

デメリットとして挙げられるのは以下のような点です。

 

 一括査定のデメリット  営業の電話がしつこい
 比較する会社間で金額差があまりない
 査定を受けた会社やお店を調査するのが面倒
 売りたいと思ったお店が近くにない

1つずつ見ていきます。

 

営業の電話がしつこい

一括査定では、その対象車のオーナーの連絡先が各査定(買取)会社へ開示されるのが一般的です。

 

そうなると、連絡先を知った各会社はうちに売ってほしいというお願いや、現在のオーナーの意向の確認のため、その連絡先へお電話やメールでコンタクトを取ってきます。

 

査定を行う会社からすれば、今まさに車を売ろうとしている人がいて、その連絡先が分かっているのであればそこへ営業をかけるのは当然のことです。

さた丸
さた丸

販路がすでに開拓されていて、あとは弾(商品)があれば利益を出せる状態ならそりゃ急いで電話しますよね。

 

ですが、営業を受けることに慣れている人であれば、軽く受け流す程度に話を聞くこともできるかもしれませんが、そうでない人からすれば営業の電話は少し怖いと感じてしまうこともあるかもしれません。

 

なので一括査定の仕組上、査定後に営業をかけられるのは当たり前のこと(査定に参加している会社にメリットがなければシステムが維持できない)なので、お金を払う代わりと思って甘んじて受け入れるしかないかもしれません...。

 

ただし、最近では押し売りならぬ「押し買い」という、半ば強引な手口でオーナーに車を売らせる手法が問題視されています。

 

なのでいくらシステム利用料の代わりとはいえ、あまりにもしつこかったり、脅しのような方法で売却を勧められいると感じた場合は即座に電話を切り、着信拒否の上、査定サイトの管理者へ通報しましょう。

違反

 

また、まだ検討段階だったり、勝手に話を勧められたり余計な情報を入れたくないため、連絡先を教えたくない場合は、オークション代行サービスを使った売却方法もおすすめです。以下の記事で詳しくまとめています。

 

比較する会社間で金額差があまりない

一括査定を受けたものの、「提示された金額が各社であまり差がなかった」という場合もあると思います。

 

そもそも査定とは、中古車市場の相場を加味した上で一定の基準のもと金額を算出している場合が多いです。

 

ですので、査定会社各社間であまり差が出なかったということは、その時点でのその車の上代(最高額)がその程度だったと見ておいた方が今後のカーライフの金銭的心配に影響が出にくいかと思われます。

さた丸
さた丸

今後も所持し続けるならどんどん価値は下がっていくので、その時点での上代(最高額)ということですね。

 

査定を受けた会社やお店を調査するのが面倒

一括で査定を行ってもらい提示された金額が高価だったとしても、喜ぶのは少し早いかもしれません。

 

それは、一括査定時に提示された金額だけを見て、一番高く買い取ってもらえそうなところへ詳細の査定を申し込んだ結果、以下のようなマイナスな評価が聞かれることがあります。

 

 マイナスな評価例 ・減額の対象となる部分が予想より多かった
・対応が粗暴で気分が悪かった
・押し買いのような態度で怖かった
・早く売らないと売れなくなる!と、焦らされた

 

評価の中には、オーナー側の勉強不足だったり、査定会社の担当者の性格や教育制度の不十分が原因と見受けられる部分もあったりしますが、要はオーナー側が期待していた金額や対応を取ってもらえないケースがあるということです。

 

交渉慣れしている人であれば、自分の希望にそぐわない場合でも上手に事を運べるかもしれませんが、そうでない人にとってはついつい相手の言うことを鵜呑みにしてしまって、その通りに行動してしまう可能性も否めません。

 

そのため、一括査定を申し込む前の段階で、申し込みを行う会社について悪評がないかリサーチする必要があります。

 

方法としては、一番はそのお店やサービスを利用したことのある人に話を聞くのが一番良いですが、それが不可な場合はグーグルマップの口コミ欄を参考にしてみるのも良いです。特に店員や社員の態度に関するリアルな口コミが見られることが多いです。

 

しかし、ただでさえ他にもすることが出てくるので、このリサーチに掛ける時間や手間が面倒と感じてしまうのは一括査定の大きなデメリットといえるかもしれません。

さた丸
さた丸

オーナーが強心臓だったり、廃棄(0円)でもOKという気持ちでいるのなら、デメリットと感じないかもしれませんね。

 

売りたいと思ったお店が近くにない

お住まいの地域によっては、上記のように口コミなどで評価の高い買取会社を見つけ、いざそこに査定を申し込みたくとも、近くにお店がないため見せに行きにくかったり、出張査定を受け辛い場合もあり得ます。

 

出張査定はかなりの範囲を見てくれるお店や会社が多いですが、どうしても距離的に難しい場合は、そのお店や会社にこだわらず別の会社に見てもらった方が時間を有意義に使うことができるかもしれません。

さた丸
さた丸

大体のお店や会社が出張査定を行っているので、良いと思える会社は他にもあるとおもいますよ。

 

気持ちよく取引を進めるためのコツ

取引

買取を検討する場合は、大体が車の買い替えのタイミングかと思います。そこでトラブルやモヤモヤする出来事があってはせっかくの楽しい気持ちが台無しになってしまうことも。

 

なのでここでは気持ちよく取引を進めるために以下のことを意識しておきましょう。

 

営業ありきのシステムであることを理解する

一括査定のデメリットとして挙げられることが多い営業の電話ですが、そもそものシステムを考えてみましょう。

 

このシステムは査定会社側は商材である車両を仕入れられる機会を得るというメリットのもと、査定を無料で行うというサービスを提供できています。

 

一方、査定を受ける側は無料(一部を除く)で自分の車の価値を知ることができるメリットがあります。

 

ここで両者にメリットがあることが分かりましたが、問題は査定会社側は機会を得ただけであって、収益を上げていないという点です。

 

当然売却してもらえるのは1社だけですので、その他の会社の査定員は無駄足になってしまうのですが、それではこのシステムは継続し続けていくのは難しいです。

 

なので、機会を得るだけではなく実際に収益を獲得するために、その可能性を上げる営業活動を行いたいのは当然のことです。

 

ですのでこのサービスを利用する側も、営業活動を受けることを前提として査定を受けるように構えておきましょう。

さた丸
さた丸

比較のために1社1社有料で査定してもらいに回る手間と出費を考えたらかなりお得なサービスですよね。

 

時間を無駄にしない意識をもつ

査定を複数社に渡って受けて回れば希望に近い買取金額を提示してもらえる会社に当たる確率は上がります。しかし無料とはいえ時間は有限ですので、査定を受ける側もできれば少ない査定回数で買取ってもらう会社を決めたいですよね。

 

加えて上記のように悪徳な買取業者に当たらないためにも、査定を行ってくれる会社に関する口コミなどのリサーチは事前にしっかり行い、できる限り時間を浪費しないようにしましょう。

 

査定時に興味のあることは質問する

せっかくの車の専門業者と会える機会であり、どちらにせよ時間を使っていますのでもし普段気になっていることがあれば質問してみましょう。例えば以下のようなことです。

 

 よく疑問に思うこと ・タイヤって何年くらいもつもの?

・車検時にしておいた方が良いことは?

・サビ防止のアンダーコートって本当に必要?

・洗車やコーティングの適切な頻度は?

・エンジンオイルの交換って絶対しないとダメ?

・新車で買うならこれはつけた方が良いという装備は?

 

これらは一部ですが、車業界ではない人からすれば意外と疑問に思う人が多いです。

 

ですが買取業者からすればこういった質問は答えやすく、ネットで調べるよりもリアルで的確な声を聴くことができます。

さた丸
さた丸

例えば販売店にコーティングについて聞いたら多くは「必要です!みんなやってます!」などとそれを売るためのセールストークになりがちですよね。

 

また、洗車や整備の不足による劣化に関する部分であれば特に専門的な意見も聞けるかもしれません。

 

加えて、買取業者は売ってもらうための営業も兼ねているので、足元を見る訳ではないですが、査定と直接関係のないことでも結構答えてくれますよ。

 

オークションの方がメリットが多い場合もある

オークション

手間を大幅に省くことができる一括査定による買取ですが、その一方でオークションによる売却もメリットが大きいため、売却方法の選択肢の候補としておいても良いと思います。

 

オークションのメリット

オークションによる売却でもたらされるメリットには以下のようなことが挙げられます。

 

 オークションによる売却のメリット  買取よりも高価での売却の可能性がある
 営業の電話対応をする必要がない
 仲介する業者やサービスにサポートを受けられる 

 

一番はなんといっても買取よりも高価での売却が見込める点かと思います。

 

買取による売却では買取を行う業者1社での金額提示となりますが、オークションの場合はより多くの業者に車を見てもらうことができ、なおかつ最高額で買取ってくれる(落札)業者が自動的に決まる為、手間も少なくて良いです。

 

オークションでの売却なら代行サービスを使おう

オークション(オートオークションと言います。)は一般のユーザーは直接参加することはできません。

 

そのため売却するとなれば、なんらかの仲介業者が入る必要がありますが、当然マージンを支払う必要があります。

 

ですがオークション代行サービスの場合はそのあたりの出費を抑えつつ、オークションに参加することができ、簡単な上により多くの利益を得られる可能性もあります。

 

詳しくは以下の記事でも詳しくまとめています。

 

まとめ

査定 デメリット

口コミでは上記で挙げたようなデメリットが挙げられることもある一括査定ですが、ネットによって悪評が広まりやすい昨今、多くの会社そういった対応について慎重になっています。

 

なのでよほど悪徳な業者に当たらない限り、面倒を被ることはないかと思います。

 

が、繰り返しになりますが年のためにリサーチはしっかり行っておいた方が無難です。

 

リサーチ方法に関しては以下の記事も参考にしてもらえればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました