車の内側に発生する曇りってやっぱり厄介ですよね。
雪国に住む私は、毎年冬季になるとこの曇りによって運転(出発前から)を阻害されてきました…泣。
そのため色々と曇り止めに効果があるとされているカー用品を使ってきましたが、その中で一番よかったと思えるのがカーメイト 車内用ガラスクリーナー エクスクリアでした。
今回はその件について記述していきます。
他のユーザーの口コミや評価
メインの曇り止めとしておすすめ
他の曇り止めなどについては【内側の曇り】車の窓ガラスのオススメできる曇り止め3選【冬の運転で活躍】でも紹介しています。
本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
カーメイト 車内用ガラスクリーナー エクスクリアの良い点
カーメイト 車内用ガラスクリーナー エクスクリアについて
カー用品メーカーのカーメイトより発売されている車の内側専用のクリーナーです。
主だってガラスの曇りへの防止効果を謳っているわけではありませんが、曇りの原因である汚れを適切な方法によって除去するため、結果として曇り止めとしての効果を発揮してくれます。
使い方は簡単で、クリーナー液を付属するタオルへ噴霧し、そのまま対象のガラスを拭き上げるだけです。

汚れの除去にはキレイなタオルが必須なので、それを別途用意しなく良いのは有難いです。
このクリーナーの良い点は以下の通りです。
油溶性のクリーナーなので、手アカ等の油汚れに強い
レべリング効果により拭きムラが発生しにくい
以下で詳しく紹介していきます。
施工がとにかく簡単で失敗しにくい
他のクリーナーと比較したとき、このクリーナーが一番施工が楽だなと感じました。
汚れに対する除去効果が高いため余計な手間が少なく済み、液も伸びが良く少量で施工を終わらすことが出来ます。
ガラスに対して噴霧してから拭きとるタイプではないので、液だれ等についても心配不要で、ムラの発生リスクも少ないです。
また、失敗しにくいという点も大きいです。それはこのクリーナーの特性によるところなので、以下に続きます。
油溶性のクリーナーなので、手アカ等の油汚れに強い
汚れの一因となる手アカなどの油汚れは知らず知らずの内にガラスに付着してしまっています。
多くのクリーナーは油に対しての汚れ除去力が弱く、クリーナーをキチンと散布していたとしても油に弾かれてしまい、拭き残しが発生しやすくなりがちです。
本記事のクリーナーは油溶性につき、油汚れへ除去力が高いことを謳っていつこともあり、拭き残しがかなり出にくいです。

拭き残しがあるとその箇所だけ曇りが発生したりするので分かります。笑
レべリング効果により拭きムラが発生しにくい
ここが大きなポイントですが、クリーニング後の乾燥時に理想的な乾き方をしてくれる点です。
このクリーナーは散布した部分の液が均等(レべリング)にかつゆっくりと乾燥します。このことにより拭きムラが発生しにくいため、こまかく丁寧にふき取らずとも済みます。
曇りの原因は車内外の寒暖差による結露や、ガラスに付着した汚れです。そのため窓を清掃される方も多いかと思いますが、よくあるのが、「清掃する前の方がまだ曇りにくかった…。」というパターンです。
これは汚れは除去出来ていたとしても、清掃に使った水分の乾燥具合にバラつきがあるため、ガラス表面に小さな凹凸ができてしまい、かえって曇りやすくなってしまうのが原因かと思います。
このクリーナーであればその点の心配が少なく済み、面倒な拭き取りの手間を極力抑えることが出来ます。

冬に曇り止めを施工すると非常に寒いので、時短できるのが何よりです。
他のユーザーの口コミ・評価
このクリーナーをつかっている他のユーザーの声を集めてみました。
今日試した洗車グッズはこれ。
非喫煙者だけど思った以上に綺麗になる。
ペルシードの撥水コートもガラス用に買ったけど、これは雨が降らないと効果が分からないので。C116 エクスクリア ガラス内側クリーナーEX | カーメイト 公式オンラインストア本店 https://t.co/JvYsP7kpkX
— Kenta ONISHI / meihong (@meihong) March 14, 2021
車内側ガラス用のクリーナーはレビューが辛いものが多い中、良いレビューが多いです。
皆さんそれだけ運転中の視界についてシビアになる中で好評なのは、やはりその効果があってのことですね。
失敗しにくく、メインの曇り止めとしておすすめ
このクリーナーの良いところはやっぱり失敗しにくい点ですね。
窓ガラスの除去は簡単に見えて、実はかなり丁寧にやらないと特にフロントガラスなんかは高確率で失敗(より曇りやすくなってしまう)します。
その原因となる、手間の多さなどからくる「拭き残し」や「乾燥のバラつき」に注目し、それらに対処する機能を持たせているので非常に使いやすいです。

メーカー側は曇り止めとして売り出しているわけではないようですが、私はその効果が高いと感じますので、メインの曇り止めとして使っています。笑
曇り止めではなく、洗車などのついでに単純に窓ガラスをキレイにしようと思って清掃したら曇りやすくなってしまったというパターンがかなり多いと思いますので、その際にもこのクリーナーを使っていればまず安心かと思います。
コメント