【買取・下取り】車を売却する方法の種類と、それぞれのメリット・デメリット

スポンサーリンク
車 売却 寳保 メリット・デメリットお金
スポンサーリンク

車の乗り換える際、今まで乗っていた車について大体は次の車を購入するお店へ下取りに出す(もしくは処分してもらう)のが一般的かと思います。

ただ、昨今ではそれ以外の方法も複数あり、様々な広告や情報が飛び交っているためその選択に迷ってしまうことありますよね。

さた丸
さた丸

古い車でも買います!なんて広告もみたりするし、どうせならお得に処分したいっていうのが正直なところですよね。

ですので本記事では、車の売却方法の種類について記述していきます。

本記事の内容 車を売却する方法の種類
それぞれのメリット・デメリット
売却は短期的に計画を立てないように

また、本記事で紹介する方法の中では、オークションによる売却(代行サービスを利用)がより高値での売却を狙えるのでおすすめです。

 

スポンサーリンク

車を売却する方法の種類

種類と選択肢

車を売却する場合、方法は基本的に以下の3パターンのどれかを選択することになるかと思います。

 車の売却方法の種類  ディーラーへ下取りに出す
買取業者へ売却する
カーオークションへ出品する
さた丸
さた丸

知人や友人、親戚なんかに格安で譲るなんてパターンもありますが、本記事では割愛します。

それぞれについて紹介していきます。

 

ディーラーへ下取りに出す

ディーラーで新たに車を購入する場合、今まで乗っていた車を乗り換えるならこのパターンが一番多いかと思います。

下取りとは簡単に言えば、現在乗っている車を次の車を買うお店に買い取ってもらい、次の車の購入資金の足しにすることです。

査定も次の車の購入取引の中でしてくれることもあり、納得がいかなければ別の処分方法も考えることができますし、参考としてある程度の値段を知ることができ、次の動きが取りやすくなります。

 

買取に出す

買取とは、次の車の購入に関係なく、純粋に車の売却のみを行う場合のことを指します。

買取業者は企業によってはいくつもの販売ルートを持っているため、かなり古い車でも買い取って車両ではなく「鉄くず」として販売するところもあるので、下取りとはまた違った査定結果を得られる場合があります。

 

カーオークションに出す

オークションとは売却する車について、1つの店舗や企業とやり取りを行うのではなく、車両を競売にかけ、より高値や好条件で取引できる売却先を探す方法です。

昨今では個人向けに、出品における手続きなどを代行して購入先を探してくれるサービスなんかも出てきています。

詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。

 

それぞれのメリット・デメリット

メリット・デメリット

選択肢がある中で、当然それぞれ優れている点・いまいちな点があります。上記の選択肢においては以下の通りです。

 

下取りに出すメリット・デメリット

 メリット 

次の車の購入取引の中で、今まで乗っていた査定や引き渡しが行われるため、やり取りがスムーズに済む

 デメリット 

次の車の資金にはあまりならないほどの低価な査定額になったり、下取りは不可で処分費は無料で引き取るなどのケースも有り得る

 

下取りの良さはやはりオーナーの都合に合わせて今まで乗っていた車両を処分できる点にあると思います。

そのため、下取り金額は正直微妙なところもあるので、金額ベースで考えるのであれば、別の売却方法をとった方が良いかもしれません。

さた丸
さた丸

車の処分は慣れていないと余計に手間や時間を取られてしまうので、不慣れな方は下取りしてもらえるならそれが一番楽で安心なやり方かもしれません。

 

買取に出すメリット・デメリット

 メリット  

業者にもよるが、よほどの状態でなければある程度納得のいく査定額を提示してもらえる可能性が高い(下取りより高値の傾向あり)

 デメリット 

乗り換えの場合、次の車の納期に合わせて現車両を処分しなければならないので、そのやり取りを誤ると一定期間不便な状態に陥る可能性がある

 

上記にもある通り、買取業者は仕入れた車の販路が広いため、かなり状態の悪いものでも買取を行ってくれる可能性が高いです。

ただし、すべての業者にそれが言える訳ではないため、不本意な取引やトラブルを回避するために業者について事前にリサーチをかけておいた方が良いでしょう。

また、乗り換えなら次の車の乗車準備を整えながらのやり取りになるため、納期の遅延も含めて割と多めに余裕を見て各スケジュールを組むようにしましょう。

さた丸
さた丸

高値で売れたは良いが、しばらく交通手段がない...。なんてことになると、私のように車が必須の地域に住んでいる人は大ダメージになりますので。笑

 

オークションに出すメリット・デメリット

 メリット 

より自分が求める売却金額や、条件に合ったやり取りを行える可能性がある

 デメリット 

一般の人は不慣れなため、個人で取引を完結させるのは少しハードルが高い

 

オークションは買い手の分母が大きい(買い手が多い)分、自分の求める条件に合った相手に出会える可能性が高まります。

しかし、それも必ずではない上に面倒な手続きを強いられる場合もあるので、もしこの選択を取るならば、一式を代行してくれる業者のサービスを利用するのがベストかと思います。

また、一括買取見積というものではないため、多数の業者から個人宛てに大量の勧誘や販売依頼の連絡が来ることもないという利点もあります。

さた丸
さた丸

あの電話ラッシュが怖くて一括見積をしたくないって人は少なくないですよね。

 

売却は短期的に計画を立てないように

計画

上記で売却の方法を紹介しましたが、その際に気をつけたいのが焦らずに計画を着実に進めていくということです。

当たり前のように思うかもしれませんが、次に乗る車が決まると装飾やドライブの計画などに頭が行きがちで、今まで乗っていた車の売却(=処分)について、ついついおざなりになってしまうことがあります。

さた丸
さた丸

面倒になって早く終わらせたくなる気持ちはよくわかります。笑

特に以下の2点についてはよく注意しましょう。

 

交通手段がなくならないようにする

これは特に買取・オークションにて車を売却する際に陥りがちのミスですね。

次の車の「購入」と古い車の「処分」の取引を別々に行なってしまうと、クルマがない時期が発生してしまう可能性があります。

というのも、車の購入というのはユーザーにとって大きな転機です。

そのため、他にも注意しなければならない点(カーローンや勤め先への通勤車両登録の変更、任意保険会社への連絡・変更手続きなど)が多くなりますので、ついついミスをしてしまうことはあり得ます。

交通手段は公私ともに重要な部分ですので、基本的なことではありますが、うっかりミスがないように気をつけましょう。

さた丸
さた丸

そういう時に限って車が必要な大事な用事が入ったりするんですよね…。

 

売却金額について譲歩しがちになる

これは売却の手続きが煩雑なことが理由かもしれません。

面倒なことを行う場合、正直早く済ませてしまって別のことに時間を使いたいですよね。ましてや次の車が決まっているのなら尚更です。

こうなると、今目の前にある課題(古い車の処分)はクリアするのが面倒で仕方ないはず。

さた丸
さた丸

今まで一緒に思い出を作ってきた車からすれば薄情な話しかもしれませんが。笑

そのため、売却金額の交渉ややり取りが面倒になってしまい、早く済ませることを優先し、提示された金額が多少不本意であったとしても、OKを出してしまうことも考えられます。

車に関する手続きで大変な時期かもしれませんが、人生を長期で見たときに未来の他の場面で資金を使えるよう、売却金額に関するやり取りは慎重に行いましょう。

 

まとめ

損をしないために

複数の売却(処分)方法がある中で、資金やスケジュールの都合など自分にとって何を優先すべきか明確にし、意味なく損をするという事態を回避できるようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました