【ペースはどのくらい?】コーティングしている車の洗車の必要性と理想の頻度

スポンサーリンク
メンテナンス
スポンサーリンク

コーティングは車のボディをキレイに魅せ、清潔感を高め所有感をより満たしてくれます。

 

逆にコーティングをしていない車も頻繁に洗車を行えばその「キレイさ」を保つことはできますが、環境によっては天候に左右されたり、作業自体すぐに終わるものでもないので、億劫になってしまうことも多々ありますよね。

 

なので、やはりコーティングは車のボディおよびそのオーナーにとってとてもメリットのあるものなのですが、コーティングされているからといって洗車をサボって良いというわけではありません。

 

今回は、コーティングされている車の洗車の必要性や頻度について記述していきます。

本記事の内容 コーティングされていても洗車は必ず行う
 洗車作業中に注意すべきこと
 再コーティングのタイミングについて

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

コーティングされていても洗車は必ず行う

洗車を行う

洗車は車のオーナーであれば定期的にしなければならない作業ですが、それはコーティングされている車も同様です。

ですが、「コーティングは車をキレイに保つものでは?」と思われている人もいるので、洗車の重要性について紹介します。

 

コーティングしていてもボディは全然汚れる

勘違いしている人もいるのですが、コーティングは洗車を不要とするためのツールではありません。

コーティングしていようがいまいが、車は屋外で使うものですので日常的に運転しているのであれば普通に汚れます。

 

ではなぜコーティングを行うのかというと、以下のようなメリットがある為です。

 

 コーティングのメリット  付着した汚れを簡単に落とせるようになる
 洗車後のボディの輝きが向上する
 ボディ(塗装面)を汚れや軽度の傷から保護する
さた丸
さた丸

  決して「汚れなくするため」ではないんです。

 

ここで注目したいのが、「付着した汚れを簡単に落とせるようになる」点です。

 

コーティングは施工することによって塗装面の表面に保護層を形成します。この保護層は水分よりも細かい粒子でできており、コーティング剤によっては付着した水分を玉にして転がすように弾いたり、周囲の水分をまとめて流れ落とすような働きを持ちます。

 

 

なので、ボディについた汚れを落としやすくすることはあっても、汚れなくなるわけではないので注意しましょう。

 

コーティングの効果を維持しやすくなる

コーティングの効果

コーティングによって形成される保護層は、ボディに代わって汚れや傷を受け止めますが、その効果は無限ではなく、いずれはなくなる(=コーティングが剥がれる)ものです。

 

その効果を維持するには、洗車によって定期的に汚れを除去することが有効です。

 

「汚れ」といっても、油分や化学成分等までも付着する場合があり、それらが長期的に保護層上にあることでコーティングの劣化を早めてしまうため、その原因となるものを無くすることでコーティングの効果を長続きさせることができます。

さた丸
さた丸

逆に洗車をしなければ、保護層が劣化してしまうのみならず、シミのように取れない汚れにもなり得ますよ。

 

理想的な頻度

洗車はできるだけ高い頻度で実施するのが理想的です。

 

ですが、洗車には少なくとも数時間を要することも多く、普段普通に仕事などをしていればそんなに高頻度で洗車できるという人は少ないかと思います。

さた丸
さた丸

1日働いた後に車を洗うのって結構なしんどさがありますよね。笑

 

また、コーティングの種類による「効き目」の違いによっても洗車の理想的な頻度は異なります。

 

なので、コーティングを大きく「ガラス」と「ガラス系・ワックス」の2種類に分類する場合、「ガラス」は2週間~1カ月に1回、「ガラス系・ワックス」は2週間~3週間に1回を目安に洗車を行うようにしましょう。

 

ただし、当然車の走行する道や天気の変化によってボディの汚れ具合は異なってきます。

 

なのでボディの状態を見て、必要であれば上記よりも頻度を上げて洗車するのが最も理想的です。

さた丸
さた丸

特に鳥のフンは塗装面に大ダメージを与える場合もあるので、見つけ次第すぐに除去しましょう。

 

 洗車作業中に注意すべきこと

作業上の注意

コーティングが効いていれば汚れの落ち具合は格段に良くなり、洗車の作業効率も向上します。

 

ですが、その効き目を長続きさせるために以下の点には注意しましょう。

 

洗車機を使うならノーブラシタイプがおすすめ

今やガソリンスタンド等に設置されている洗車機は種類も多く、その機能は数年前よりも格段に向上しています。

さた丸
さた丸

無人のセルフスタンドが増えたこともあり、洗車においても「セルフ」という需要が高まっていますしね。

 

そこで気を付けたいのがブラシのタイプです。

 

洗車機は基本的には内臓されているブラシを回転させることで、ボディに付着した汚れを除去します。

 

一方ノーブラシタイプはというと、水の高圧噴射によって汚れを除去しますので、直接ブラシがボディに接さない分、コーティングの保護力アップが期待できます。

 

それにいまだに洗車機によっては洗車後にできる渦を巻いたような傷(いわゆる洗車傷)がつくものもあります。

 

心配な人はノーブラシタイプや、スタンドに設置されている洗車機の名称からウェブで洗車方式等を確認の上、利用するようにしましょう。

ブラシのタイプ

 

できれば手洗いがベスト

手洗い洗車は洗車機よりも細かくかつ優しくボディを洗うことがことが出来ます。

 

コーティング施工車にとって強い力や、粗いブラシでこするというのは適さないので、手間はかかるかもしれませんが、できれば手で洗うことをおすすめします。

さた丸
さた丸

そもそもコーティングが効いていれば強い力自体不要なんですけどね。

 

また、手洗いすることによってボディの傷や不具合に早く気付くことができ、対処するのも早められるというメリットもありますよ。

 

 汚れの落ちにくさを確認

汚れの落ちにくさ

車を洗う中で、コーティングの効き目が落ちてくると、だんだんと付着した汚れが落ちにくくなってきます。

 

汚れの落ちにくい=コーティングが劣化してきているということですので、洗車の際にそう感じたら強い力でこするのではなく、改めて再コーティングを行いましょう。

 

さた丸
さた丸

再コーティングする前に水アカ落としや極細目のコンパウンド等で磨けば大体の汚れは落ちますよ。

 

また、自分でコーティングを落とす場合は塗装面を傷つけないために、保護層との境目に留意する必要があります。以下の記事も参考にしてみて下さい。

 

加えて、再度コーティングを行うにも、少なからず費用が発生します。

 

専門店で実施すれば、現在のコーティングの除去から新しい保護層の形成までしっかりとプロの手で施工してもらえますが、当然その分費用も多くかかります。

 

なので選択肢の一つとして、DIYでガラスコーティング(ガラス系ではない)が施工できるピカピカレインもおすすめです。

以下の記事でまとめています。

 

 

さた丸
さた丸

お店でガラスを施工すると数万~数十万かかってしまうのも普通ですのが、ピカピカレインなら半分以下の費用で施工できますよ。

 

まとめ

キレイな車体

コーティングが施工されているとしても、洗車は必ず必要となります。

ただ、上記にもあるように施工の有無によってその汚れの落ちやすさは段違いですので、作業効率は格段に良いです。

さた丸
さた丸

汚れが落ちるたびに簡単にピカピカに戻るのは嬉しいですね。

 

洗車はその他にもいろいろとメリットがありますので、頻繁にではなくとも定期で実施しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました